日本国際博覧会協会 様

HOME > 制作事例 > 日本国際博覧会協会 様
  • 屋外でも高い視認性を誇るLEDレインボービジョン
  • 細かい文字まで表示され情報を発信しているビジョン
  • イベント名が表示されるので記念に写真を撮る人が続出
1_EXPO2025会場内の屋外用LEDビジョン 2_EXPOメッセ「WASSE」の壁掛け式LEDビジョン 3_大阪・関西万博で使用されているLEDビジョン
お客様情報
日本国際博覧会協会(大阪・関西万博) 様
制作概要
屋外用LEDビジョン(壁掛け式)の協賛提供
使用商品・素材
屋外用レインボービジョン インコスネット
詳細
2025年4月13日(日)より開幕した「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」において、インターコスモスは運営参加サプライヤーとして【LEDレインボービジョン】および動画再生管理システム【インコスネット】を協賛提供しています。

西ゲートゾーン EXPOメッセ「WASSE」(W11)では、建物の外壁面に2台の屋外高輝度LEDビジョンを納品・設置・施工いたしました。
LEDビジョンは、来場者が列を作る導線上に設置されており、待ち時間の視線を自然に誘導できる効果的な情報発信ツールとなっています。

屋外用の高輝度LEDビジョン(W1500×H1000サイズ)は、明るい日中でも高い視認性を発揮し、小さな文字までしっかり表示。告知やイベント情報をしっかりと伝えることができます。

また、再生管理には当社のクラウド型システム「インコスネット」を導入。遠隔操作により、会場内の複数のビジョンを一元的に管理・運用できる仕組みで、会場内のスムーズな情報発信を支えています。

インターコスモスは、この歴史的なイベントの成功に貢献すべく、今後も大阪・関西万博を応援してまいります。

→TOPICS記事(大阪・関西万博協賛)
制作事例 一覧にもどる

お問い合わせはこちら

メールマガジン登録

プライバシーマーク

一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。