社内イベント

前年度半期・通期表彰授与式 幹部懇親会旅行in有馬

開催日:令和7年1月25日(土)~1月26日(日)

場 所:大阪本社・有馬温泉

  • 集合写真

    有馬グランドホテルの前で記念写真撮影

  • 永年勤続表彰

    長きにわたるご尽力に心より感謝

  • 年間TOPと生産性TOP表彰

    2024年に素晴らしい成果をあげた皆様です

  • 有馬行きのバスの中

    バスで出発!移動中も盛り上がります

  • 有馬温泉での宴会

    温泉と食事をゆっくり楽しみました

  • 先代社長のお墓参り

    先代社長のお墓参りで今年の目標をご報告

  • コスモタワー展望台

    地上252mから今年開催予定の万博会場を視察

  • 幹部懇親会

    今年も頑張りましょう!乾杯!

  • 集合写真
  • 永年勤続表彰
  • 年間TOPと生産性TOP表彰
  • 有馬行きのバスの中
  • 有馬温泉での宴会
  • 先代社長のお墓参り
  • コスモタワー展望台
  • 幹部懇親会

令和7年1月25日(土)~26日(日)、大阪本社にて前年度半期・通期表彰授与式が行われ、その後有馬への幹部懇親会旅行が実施されました。

今年も全国の支店と本社をTVモニターで繋ぎ、前年度の下半期および1年間を通して素晴らしい成果を収めた社員の皆様に、感謝の気持ちを込めた表彰式を行いました。これまでの努力と貢献に心から敬意を表すとともに、社員一人ひとりの成長を共有する貴重な場となりました。

表彰式後は、幹部懇親会旅行として有馬温泉へ。温泉の癒しと心温まるおもてなしを堪能し、同僚との親睦を深める絶好の機会となりました。美味しい食事と笑顔に囲まれた時間の中で、これからの目標や想いを分かち合い、新たな活力を得られたのではないでしょうか。

帰りには、先代社長のお墓を訪れ、全員で今年の目標や抱負を報告しました。

これからも社員の皆さんが共に成長し合える場を大切にしていきたいですね。
2025年もさらなる飛躍を目指して、一緒に頑張りましょう!

インターコスモス40周年記念 社員研修旅行

開催日:令和6年9月7日(土)~9月8日(日)

場 所:有馬・神戸

  • 40周年の記念に115名で有馬・神戸旅行へ!

  • 爽やかな晴天!海辺でのBBQは格別です

  • 皆で乾杯!10秒ぴったりチャレンジゲームも

  • 歴史ある旅館で温泉後に大宴会

  • 永年勤続表彰や新入社員紹介も

  • 神戸を散策しつつ、巡った箇所を競いました

  • サプライズでクルーズへ!

  • 豪華ランチと綺麗な海に大満足

令和6年9月7日(土)~8日(日)、インターコスモス創立40周年を記念し、有馬・神戸への社員研修旅行を実施しました。全支店から総勢115名が参加し、特別な節目を祝うとともに、社員同士の親睦を深める貴重な機会となりました。

1日目は、9月とは思えないほどの猛暑の中、灼熱のBBQでスタート。暑さに負けず、みんなで楽しく食事を囲みながら交流を深めました。その後、向陽閣へ移動し、有馬温泉で日頃の疲れを癒やしました。夜の大宴会では、永年勤続者の表彰が行われ、長年にわたり会社を支えてきた社員への感謝を改めて伝える場となりました。また、新入社員の自己紹介もあり、新しい仲間たちとの絆を深める機会にもなりました。

2日目は、神戸の市街を巡る「神戸フォトロゲイニング」を開催。観光を楽しみながら、各ポイントで記念撮影をし、チームごとに協力してゴールを目指しました。そして、サプライズイベントとして、クルーズ船での豪華ランチを実施!美しい神戸の港を眺めながら、美味しい食事とともに、40周年を祝うにふさわしい贅沢なひとときとなりました。

社員一人ひとりが会社の成長を実感し、仲間とともにさらなる飛躍を誓う機会となりました。
この40周年の節目を胸に刻み、さらなる成長と挑戦を続けていきましょう!

営業成績優秀者 海外視察ツアー(中国・マカオ)

開催日:令和6年5月22日(水)~5月25日(土)

場 所:中国・マカオ

  • 日本を飛び出て視察に行ってまいりました!

  • 海外の展示会は規模がすごい!

  • 珍しい商品の数々に興味津々

  • 繁華街でもつい看板をチェック…

  • 歴史や美術に触れ感性を磨きます

  • 装飾も桁違い!勉強になります

  • ホテルとは思えない内装のすごさ!

令和6年5月22日(水)~25日(土)の4日間、営業成績優秀者を対象に、中国・マカオへの海外視察を実施しました。

まずは、空間演出に関する最新の商材やサービスが集結する展示会を訪問。最先端の商品や演出技術に触れ、多くの学びを得る貴重な機会となりました。
その後はマカオへ移動し、歴史ある観光スポットを巡りながら異国の文化を体感。豪華絢爛なホテルの圧倒的なスケールに驚かされつつ、本場のポルトガル料理も堪能しました。

営業の最前線で活躍するメンバー同士、意見交換を重ねながら親交を深め、多くの刺激を受けた有意義な視察となりました。

半期・通期表彰授与式 幹部懇親会旅行in有馬

開催日:令和6年1月20日(土)~1月21日(日)

場 所:大阪本社・有馬温泉

  • 集合写真

    恒例の有馬グランドホテル。みんないい笑顔です!

  • 表彰式の様子

    2023年に頑張った社員を笑顔で表彰!

  • 表彰式の様子

    チームTOP、年間TOP、新役員の発表。

  • バスの中

    有馬行きのバス内から大盛り上がり!

  • 楽しい飲み会

    夜の懇親会。美味しいお酒と料理に大満足!

  • お墓参り

    帰りには先代社長のお墓参りへ。

  • 集合写真
  • 表彰式の様子
  • 表彰式の様子
  • バスの中
  • 楽しい飲み会
  • お墓参り

令和6年1月20日(土)~1月21日(日)、半期・通期表彰授与式が行われました。
2023年下半期と1年通して活躍した方を表彰するイベントとして、盛大に執り行わせていただきました。
日本全国の支店と本社をTVモニターで繋ぎ、2023年に優れた実績を上げた社員に
日ごろの感謝伝え、彼らの努力と貢献を称える良い機会となりました。

表彰の後は幹部懇親会旅行で有馬温泉へ。コロナ期間を挟んで約4年ぶりとなる有馬では 普段のストレスから解放され、同僚たちとの交流を深める素晴らしい機会となりました。
温泉の癒しと美味しい食事、そして笑顔に包まれたひとときは、これからも仕事において 共に歩む仲間たちとの絆を深める良い思い出となりました。

帰りには先代社長のお墓参りへ。それぞれ今年の決意と抱負をご報告しました。
今後も、こうした社員交流の機会を大切にしていきたいですね!
2024年も頑張っていきましょう!

永年勤続表彰

開催日:令和1年9月6日(金)~7日(土)

場 所:大阪本社・箕面温泉

新入社員懇親会

開催日:平成29年10月5日(木)・7日(土)

場 所:大阪本社

26~29期生 営業部 同期会

開催日:平成29年2月2日(木)~4日(土)

場 所:大阪本社、箕面温泉

30~32期生 営業部 同期会

開催日:平成29年1月19日(木)~21日(土)

場 所:大阪本社、箕面温泉

25期生 営業部 同期会

開催日:平成29年1月12日(木)~14日(土)

場 所:大阪本社、有馬温泉

新入社員懇親会

開催日:平成28年6月7日(火)・9日(木)・11日(土)

場 所:大阪本社

新入社員懇親会

開催日:平成27年9月5日(土)・6日(日)

場 所:大阪本社

インターコスモス大運動会

開催日:平成25年9月6日(金)

場 所:カルチャービレッジ 輪中ドーム(三重県)

今回の決戦の舞台となった素晴らしい会場“輪中ドーム”の全景です! 朝早くから会場入りし、設営を頑張ってくれた準備委員のメンバー。 開会式から会場はすでにヒートアップ!リベンジに燃える赤組です!! 前回の覇者、白組団長から優勝旗の返還。
白組、赤組両チームの団長による選手宣誓! チーム徳島による「愛のランデブー」二人の息が合わないと走れません! ツタンカーメンにナースにショッカー、大仏とバラエティ溢れる赤組です(笑) 戦略がモノを言う騎馬戦です。チームプレイで大盛り上がりでした!
ムカデリレーはチームの呼吸が大切です!ゴールではクイズが待っています。 倒れ込んでつかんだ早押し回答権!その答えは!? 新人による東西対抗リレー対決では、フレッシュなパワーが炸裂!! 優勝を目指して全力で引っ張ります!普段は見れない表情も(笑)
全員参加の綱引きはやっぱり最高に楽しい!! 大玉をチームワークで落とさないように運びます!! 「愛のキャッチングレース」つかんだボールと手は絶対に離しません! コスプレ集団によるパフォーマンス!楽しむときも全力です(笑)
逆転玉入れはカゴいっぱいに玉が入っての大接戦!相手のカゴに入れると減点です! 音楽が止まったらダッシュ!!熱き女の戦い。熱すぎました・・・。 女の戦い(笑)を制した喜びは格別!?よく頑張りました。 今回の白組は強すぎました。しかし最後まで容赦はしません!
絶体絶命のピンチの赤組。リレーで挽回するのは私たちです! いよいよレリーも佳境。アンカーにバトンが託されます。 ゴールテープを切る快感は何物にも変えられない。決めてくれました! 圧勝の白組パワーで、この日社長は何度も胴上げされ、宙を舞いました(笑)
大運動会を終えて全社員で記念撮影。赤組も白組もチーム一丸となって全力でプレーしました。
改めてインターコスモスの団結力のすごさを実感しました。今回も白組が連覇してその力を発揮しました!次回の勝者は・・・!?

インターコスモス30周年慰安旅行

開催日:平成25年9月5日(木)~7日(土)

場 所:長島温泉ホテル花水木(三重県)及び伊勢観光

“サロンバス”の名の通り、素晴らしいバスでゆったりリラックス! ドキドキ出発進行!テンションあがってます!! 東京・名古屋チームも遅れが心配されましたが無事に合流!(JR名古屋駅) 札幌・仙台・福岡の遠方チームも合流!久々の再会を喜びました(中部国際空港)
素晴らしいホテル“花水木”をバックにパチリ。みんな自然と笑顔に。 25年という長きにわたって貢献した栄誉を社員全員で称えます。 インターコスモスに長期にわたり勤められた永年勤続者の表彰です。 会議の後は温泉に入ってスッキリ!浴衣に着替えてお楽しみの宴会のはじまり!
ホロ酔い気分でみんなでピース(笑)もちろん、お料理も最高でした! 運動会の前夜祭ではカラオケ対決で白熱!もう勝負は始まってます!! 団長の掛け声に合わせて、みんなで力を一つにしてひたすら引っぱります! このまま負けるわけにはいかない!リレーは私たちにお任せを!
スクラムを組んで心を一つに!目指すは優勝のみ!! 圧勝の白組パワーで、この日社長は何度も胴上げされ、宙を舞いました(笑) 今年の仮装は気合いが違いました!この日一番のフラッシュを浴びて感動(笑) これから伊勢神宮へお参りです。みんなどんな事をお祈りをするのでしょうか?
三重のパワースポットでたくさんの力をもらって益々パワーアップ! 伊勢神宮 おかげ横丁の町並みをバックに記念撮影。食べ歩きも楽しみました! 最終日は各支店ごとのスピーチの発表もあり今後の決意を熱く語りました! 昼食はなんと松坂牛のすき焼き御膳!まだまだ旅が終わって欲しくなかったです。
宿泊ホテル 花水木のハマグリ橋にて全員集合 9月5日
いよいよ慰安旅行のはじまりです!
輪中ドーム(三重県)運動会会場にて 9月6日
インターコスモスパワーが全開!!
伊勢神宮入口鳥居前にて 9月7日
素晴らしい笑顔に囲まれ幸せ一杯のインターコスモス社員一同

インターコスモス大運動会

場 所:ルネス学園甲賀医療専門学校グラウンド(滋賀県)

社長の開会宣言とともに、ついに大運動会の幕開けです! 選手宣誓!正々堂々と戦うことを誓いました。 素晴らしい天気に恵まれました! 最初の種目は全員参加の○×クイズでした。
玉入れ。狙うのはボーナス大玉です。社長も一緒に狙います!! カメラを向けると瞬時にこのポーズ!! 前半戦、最後の種目は全員参加の綱引きでした。 みんなで心を1つにただ懸命に綱を引く・・・綱引きっていいですね!
パン食い競走です。イチニ、イチニ、頑張れ!! 仙台支店コンビも負けていません! 本部長も笑顔がはじけています! 走れコータロー!3人息を合わせて走ることが成功の鍵です。
ムカデ競争しながら大玉転がし。転ばないように必死です。 ちくわリレー。なんとアンカーは5つもタイヤを持って走りました! 障害物競走がスタートしました。 イッチニ、イッチニ。かけ声かけてゴールを目指します。
白組アンカーがパンを食わえたまま余裕のゴール! そしていよいよ最終種目。運動会の大トリといえば“リレー”ですよね! 位置について・・・よーいドン!!赤組ガンバレ!白組ガンバレ! 白組が奇跡の大逆転に向けて素晴らしい走りを見せます!
元甲子園球児はやっぱり違いました!圧巻の走りで他を圧倒!! 宙に舞った気分は最高だったことでしょう! 最後の競技が終了しても興奮は冷めません。 閉会式スタートです。まだまだ終わって欲しくない・・・みんなの気持ちです。
     
本当にあっという間に閉会宣言でしたね。      

» もっと見る

プライバシーマーク

一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。